忍者ブログ

読書もいろいろ

読書の記録27 「目からウロコが落ちる 奇跡の経済教室 基礎知識編」中野剛志著 (KKベストセラーズ)




読書の記録27






読書の記録27




◎「目からウロコが落ちる 奇跡の経済教室 基礎知識編」中野剛志著 (KKベストセラーズ)



気になるところ


◎経済政策の基本的な二分類
インフレ対策とデフレ対策は、政策の方向性が正反対になる。


○インフレーション

(原因)需要>供給

(対策)需要抑制 供給拡大

(政策目標)物価安定・賃金抑制

(政策 (需要対策))小さな政府 緊縮財政 増税
金融引き締め

(政策 (供給対策))競争促進・生産性の向上
自由化、規制緩和、民営化、労働市場の流動化
グローバル化の促進


○デフレーション

(原因)需要<供給

(対策)需要拡大 供給抑制

(政策目標)雇用の確保・賃金上昇

(政策 (需要対策))大きな政府 積極財政 減税
金融緩和

(政策 (供給対策))競争抑制
規制強化、国有化、労働者の保護
グローバル化の抑制



平成の日本経済が成長しなくなった最大の理由はデフレである。
デフレとは、物価が下がり続ける=貨幣の価値が上がり続ける状態。
誰も支出したがらないので経済は成長しない。



経済成長にはマイルドなインフレ(貨幣の価値が下がり続ける状態)が必要である。



平成日本はデフレ下にあったのに、新自由主義のイデオロギーを信じデフレ対策をやり続けた。


成長にはデフレ対策




電気代節約サイト




柔手道整丹術




拍手[1回]

PR

コメント

フリーエリア

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

P R